足立区 区内中小企業人材確保支援事業

令和7年11月13日(木)13:00~15:00(受付開始12:45~)

採用コストばかりかかって、人が定着しない…とお悩みの皆様へ。

人が辞めない会社には、必ず「仕組み」と「つながり」があります。
その悪循環から抜け出すヒントが、このセミナーで見つかります。

本セミナーでは、離職コストの「見える化」から、金融機関との信頼関係構築、
外部サービスの戦略的活用まで、人材定着と盤石な経営基盤を両立させるための具体的な実践ノウハウをお届けします。


開催概要

  • 日  時:令和7年11月13日(木)13:00~15:00(受付開始12:45~)
  • 開催方法:オンライン(Zoom使用予定)
  • 対  象:区内中小企業の経営者・人事労務・現場管理者の方
  • 参 加 費:無料(要事前申込)
  • 定  員:15名(先着順)  ※お申込み後、参加用URLをお送りします。

講師紹介

藤原 勝法 氏(株式会社nori-management 代表/日本CFO協会会員)
愛媛県四国中央市出身。大王製紙にてM&Aや企業再建に携わった後、IT業界でIPO支援と資金繰り改善の実務を経験。総額30億円の借入返済を3年間停止させる銀行交渉を成功させ、上場達成に貢献。
その後、複数企業で取締役や管理本部長などを歴任し、現在は中小企業の経営改善や管理体制構築、金融機関との関係強化を支援している。
著書に『資金繰りをラクにする銀行とのつきあい方』(中央経済社)などがあり、講演・執筆活動を通じて中小企業の健全な経営支援に尽力している。

尾形 比呂和 氏(リベラキャリア 代表)
独立系IT企業で人事として勤務し、離職率が高い業界でありながら9割を超える定着率を実現。
その後、企業や学校を中心にキャリア支援・人材育成・情報リテラシー研修などを展開し、組織と人の成長を支援している。
「人を笑顔にする」をモットーに、働く人が安心して成長できる環境づくりに取り組んでいる。


お申込み

👉 Google申込フォームはこちら
※アクセスするとGoogleフォームが開きます。


お問い合わせ

足立区中小企業人材確保支援事業事務局
TEL:080-8915-5826(平日10:00〜17:30)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です